
「歯科医師」を募集しています
![]() |
![]() |
【口腔外科専門医・副院長】坂本 |
【補綴認定医・医局長】三浦 |
![]() |
![]() |
【矯正認定医】森内 |
【矯正認定医】小林 |
![]() |
![]() |
【歯科医師】竹内 |
【小児歯科専門医】西俣 |
![]() |
|
歯科用CT、セファロ、デジタルマイクロスコープ、動画保存機能付き拡大鏡、ラバーダムを駆使し、口腔外科処置、矯正、補綴・保存、小児歯科治療を専門医・認定医を中心とした8名の歯科医師が協力しながらチーム医療を行っています。 毎年最新の医療機器を随時導入しています。今年は新たに歯科技工士を雇用したうえで、スキャナーとミリングマシンを導入し、院内CADCAM・デジタル技工ラボ開設を予定しています。 予防歯科で来院される患者さん80%ですので、明るく健康的でアットホームな雰囲気です。 予約時間は一人一人の患者さんに丁寧に向き合えるように、45から120分を確保しています。 9台の各診療用個室には、それぞれ口腔外バキューム、空気清浄機、加湿器を設置しており安心して診療できる環境です。また改装したばかりなので明るく清潔です。 3名の滅菌担当スタッフが全自動洗浄機(ウォッシャーディスインフェクター)、タービン滅菌機、オートクレーブを用いて、感染予防対策を徹底しています。 |
![]() |
【スキルアップ】デジタルマイクロスコープで最大80倍に拡大した4K画像を大型モニターで見ながら研修を行いますので技術習得もスムーズに行くと思います。勤務開始後は、いきなり患者さんを担当するのではなく、指導医によるファントム模型での実習や見学(デジタルマイクロスコープや動画撮影機能付き拡大鏡によるライブ映像や、保存動画による基本医療技術の確認)から始まり、少しずつステップアップしながら、確実に施術できる内容のみ担当して頂きます。 (ただし専門医・認定医の先生には、症例検討後、最初から専門分野はお任せしています。) また、将来的に新規開業を目指している先生には、希望があれば人材育成の仕組みづくりなどの開業前準備からその後のマネジメントを含めたフォローまで対応可です。 |
【勤務開始から担当医制までの流れ】
① | 歯周初期治療・予防治療(歯周組織基本検査→SC,SRP,TBI,PMTC,SPT) |
② | データギャザリング(歯周組織精密検査、CT・セファロ・パノラマ・X-ray撮影、口腔内写真、診断用模型の印象採得・咬合器へのマウント・ワックスアップ・プロビジョナル作製など) →レントゲン読影・診断→症例検討→指導医の治療補助・見学 |
③ | 浸麻・伝麻、笑気麻酔、ラバーダム、拡大鏡、ウエッジ・マトリックスシステムCR充填、インレーSET |
④ | ダブルコードテクニック(シリコン印象・連合印象・光学印象)、咬合採得、模型作製と技工所に引き渡す前の最終確認、シェードテイキング・歯科技工士との連携 |
⑤ | クラウンブリッジ、PD,FDの調整SET |
⑥ | マイクロスコープ(MIカリエス治療・MTAセメント、Ni-Tiファイル保存治療)、補綴、口腔外科、小児歯科治療 →③~⑥は指導医との共同担当制です。 |
⑦ | 問診・カウンセリング、全顎診断と治療計画の立案、コンサルテーション、専門医・認定医・他科との連携 →⑦まで習得後、ここからは担当医制です。 |
⑧ | インプラント、ノンクラスプ・マグネットデンチャー、ホワイトニング、ジルコニアセラミック・ラミネートべニア、マウスピース矯正・インビザライン、プレオルソ・小児矯正、部分矯正・マルチブラケット、歯周補綴・咬合治療、顎関節症治療、スリープスプリント等(すべての処置を習得する必要はありません。矯正や口腔外科難症例は専門医・認定医が対応します。) →指導医となります。 |
![]() |
|
ほんだ歯科では、開業医を目指す先生ばかりではなく定年退職まで在籍できるような長期に安定して働ける職場作りをしています。 長期に安定して働ける職場づくりをしています
お休みはキッチリとれます!
感染予防対策も行い安心して働けます!
明るく和気あいあいとした職場です!
![]() |
![]() 歯科医師 募集中!
予防歯科を中心とした明るく笑顔あふれる医院です。CT、セファロ、デジタルマイクロスコープ、拡大鏡を駆使し、口腔外科専門医、矯正歯科認定医が専門性の高い歯科治療を行っています。
![]()
見学・面接のお申込み
見学・面接は随時行っております。見学のみでも歓迎致します! |